・新卒で就職したけれど、会社を辞めたくなった。
・自分がやりたい仕事とは違う。
・この先、どうなってしまうんだろう?
このような疑問に答えます。
・20代の転職のメリットがわかる。
・今後の転職の参考になる。
・IT業界の良さがわかる。
私も20代のころに転職したことがあります。また、まわりの友人も転職をしていました。転職に成功した人もいれば失敗した人もいます。
そんな20代の自分と友人にアドバイスするつもりで、この記事を書きました。
20代の転職のメリットとは何か?【IT・通信業界でスキルを身につけろ】
できれば10代のときに自分に向いた職業を見つけるのがベストですが、そうゆうわけにもいきません。遊びたい盛りの10代ですからね。でも、いざ就職したときに「こんなはずでは無かった」と悩んでしまうことが多々あります。
別に悩むこと事態は悪いことではありません。ただ、人生が良い方向へ進むかどうかの分かれ道になることだけは確かです。
だから20代は、「天職を見つける時期」と割り切って考えるのも悪くないでしょう。自分に向かない仕事を、何年も我慢して続けていても、将来的に良いことはありません。ストレスや人間関係で悩み、病気やスキルのないまま、突然、退職する原因ともなってしまいます。
自分を他人のように客観的に見つめ、何が最善の道かを探る時期ではないでしょうか・・・・と、私は、いま、20代の自分に言い聞かせたい気持ちです。
私は、20代のとき、当時の仕事が嫌で衝動的に転職をしてしまい、後悔した経験があります。いまの私ならば、当時の自分に的確にアドバイスができそうな気がします。
世の中は経験しないと解らないことだらけ
20代は社会経験が乏しいが故に、失敗することが多いです。自分の過去を振り返って無知だった部分を挙げると、次のような感じになります。
・友人や同僚を選んで付き合うこと。
・自分のいる仕事の業界の給与水準や将来性を知ること。
・自分のキャリア形成を考えること。
・なりたい自分を考え、具体的に計画すること。
[br num=”1″]
当時の自分には、まったく欠けていたことです。いや、いまでも当時と変わらない自分がいることに悩んだりしています。少しでも改善しようとしていますが、なかなか難しいですね。
なかでも、重要なのがキャリア形成です。これがいい加減ですと、将来、苦しむことになります。どんな自分になりたいかを明確に描くことです。
家を建てるときは、必ず設計図があります。設計図がなければ、メチャクチャな家しか建ちません。それと同じです。「明快なキャリアプラン」を描くことが大事です。
起業できるスキルを身につけろ
では、具体的に「キャリアプラン」を形成するにはどうすればいいのでしょうか。当たり前のことですが、スキルを身につけることです。
ある程度のスキルがあれば、嫌な会社にいる必要はありません。起業してフリーか経営者になればいいのです。起業が怖いのであれば、転職や副業という選択しもあります。
職場は、スキルを身につける場所であると割り切れば、パワハラやストレスも人生の一時的なカンフル剤ととらえることができ、精神的に楽になります。
だから、自由のためのスキルを身につけましょう!
といっても、世の中、スキルといわれるものはたくさんあります。いったい、どれを選べばいいのでしょうか?
ITや通信関連のスキルを身につけろ
まず弁護士や税理士、社会保険労務士、行政書士などの士業ですが、求人が少なく起業するにも営業力がなければ厳しいです。業界自体が伸びていないので、お客さんとなる企業や個人が頭打ちといってよいでしょう。今後、この手の士業は、AIに取って代わられるともいわれています。
このほか、飽和した業界はいくらでもあります。よほどの理由が無い限りは、飽和した業界で働かないほうが無難です。逆に、成長し続けている業界なら、いくらでもチャンスがあります。転職や起業する場合でも、成長産業をえらびましょう。もしくは、高齢化で人手不足の業界を選ぶべきです。
成長産業の代表は、IT・通信業界です。
5G(次世代移動通信)がはじまったおかげで、IT・通信業界は、今後も発展し続けることは間違いありません。それに伴い、常に人手不足です。
もし、あなたがとくに選びたい業界がないならば、IT・通信業界をおすすめします。
私は、子供のころから読書が好きだったのですが、当時、出版社に入社するのは大変でした。アダルト本や宗教、業界紙のような零細出版社なら入りやすかったですが、好きでもない職場で働きたくないため、出版業界はあきらめました。
しかし・・・・です。ITとは魔法のような世界です。個人が電子書籍やブログで好きなことが書けて、収入を得ることができてしまうのです。文章だけでなく漫画や動画などで個人が稼ぐことが可能です。このほか、ホームページを持てば、ネット上に自分のお店がつくれます。
私も、副業ではありますが、電子書籍やブログに好きなことを書いて、わずかな収入をもらっています。
ITはどの企業も必要としている
ITの仕事の需要は、IT業界だけにあるのではありません。どの企業でも必要としているのです。それなりの規模の企業であれば、必ず情報処理課のようなものがあります。小さな企業でも、ITなしでは業務が遂行できません。
だから、IT技術者の求人の裾野は広く、最も転職や起業に向いた業種といえます。
「IT関連の代表的な仕事」は、次のとおりです。
②インフラエンジニア(サーバー、ネットワーク、データーベース、セキュリティ等)
③CADオペレーター
④アプリケーションエンジニア(マイクロソフトOffice等)
⑤webマーケティング
⑥webデザイナー
⑦webライター
⑧動画編集者
[br num=”1″]
仕事の幅が広いので、自分の好みが生かせますね。
通信業界よりもIT業界の方がリスク少なく起業むき
IT業界と通信業界は共通する部分が多いため、IT・通信業界と呼ばれたりもします。「IT関連の代表的な仕事」の①から③までの仕事は、通信業界とかぶる部分です。
IT業界は主にソフト面で、通信業界は主にハード面を取り扱っていると言えるでしょう。
ハード面を扱っているため、通信業界の仕事は、危険な仕事も多いです。高所作業や地下作業、高電圧を扱う作業などがあります。また、自動車で移動することが多いため、駐車違反のリスクもあります。
現在、私は通信工事などの仕事をしておりますが、もし、やり直せるならば、リスクの少ないIT業界を選ぶでしょう。リスクだけでなく、起業や副業もやりやすいからです。
自宅でスキルアップができるIT関連の仕事
普通、スキルアップしたいならば、職場に出向いて、現場で腕を磨かなければなりません。自宅の自己学習では、ネットや書籍による表面的な知識しか身につかないからです。
ところが、「IT関連の代表的な仕事」の⑤から⑧の仕事は、やる気があれば自宅で経験を積みスキルアップができてしまいます。副業として取り組めば、生活の心配もしなくてすみます。こんな都合のいい仕事は、なかなかありません。
私も、このブログ記事を書きながら、文章力やSEO、webマーケティングのスキルアップの役に立っていると、勝手に思っています。あわよくば、このブログから直接、通信工事の仕事が受注できるようにならないか、と考えてもいます。
あるいは、webライターとしてデビューできないかな、とも考えているのですが、通信工事とwebライターって、ずいぶん違う分野の仕事じゃねぇ~か、と頭が混乱しそうです。
いまのところwebライティングは、趣味の段階に留めておくつもりです。いつか、趣味を本業にしたいです!
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設業の求人を探すなら「助太刀社員」
建設業に特化した正社員求人が満載!
助太刀が運営する転職サイトだから安心!
未経験OKの求人も数多く掲載!
助太刀社員なら
希望の求人がきっと見つかる。
→https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMV55+5N0VLU+4TD4+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━