MENU
ヘタウマネット
      ヘタウマネット
        1. ホーム
        2. 2021年
        3. 11月

        2021年11月– date –

        • 仕事

          電気通信工事施工管理技士を目指すなら、仕事をえらぼう

          電気通信工事施工管理技士は、2019年にできた新しい資格です。  私は、この資格のことを知って、少しビックリしました。なぜならば、通信業界で最初の就職先で、社長からすすめられた仕事内容とピッタリだったからです。  34才経験なしで通信工事会社に入...
          2021年11月15日
        • 転職

          鍵屋に転職して第2種電気工事士の資格を生かそう!

          第2種電気工事の資格は、いろいろな仕事で役に立ちます。そのひとつが「鍵の仕事」です。 「配線とか高いところに昇のは嫌だな」とか、「人間関係に悩みたくないな」という人向きです。 鍵の仕事で行う電気の仕事といえば、「電気錠」を取り付ける工事ぐら...
          2021年11月14日
        • 仕事

          電気工事の仕事は、きついのか?きつくない仕事も多い!

          ・電気工事の仕事は、危険でキツそうだな。・怪我をしたら嫌だな。・危険でなく、きつくない電気工事の仕事はないのかな。 こういった疑問について書いています。 この記事でわかること ・電気工事で、危険が少なく、肉体的にきつくない仕事がわかる。 ・...
          2021年11月5日
        1
        カテゴリー
        • 仕事
        • 転職
        • 起業
        • 副業
        人気記事
        • 電話の故障の原因を自分で調べよう!意外と簡単に直る【固定電話】
          電話の故障の原因を自分で調べよう!意外と簡単に直る【固定電話】
        • 第2種電気工事士の勉強は簡単だ!【3つの裏技で合格】
          第2種電気工事士の勉強は簡単だ!【裏技で合格】
        • 工事担任者をもっていても意味ないのか!?【無駄な資格か】
        • 工事担任者・失敗しない勉強のコツ【合格体験談】
          工事担任者・勉強法のコツ【失敗しないための合格体験談】
        • 工事担任者の仕事はキツイのか【天国と地獄がある】
          工事担任者の仕事はきついのか【天国と地獄がある】
        アーカイブ
        • 2023年9月
        • 2022年7月
        • 2022年6月
        • 2022年5月
        • 2022年4月
        • 2021年11月
        • 2021年10月
        • 2021年5月
        • 2021年4月
        • 2021年3月
        • 2021年2月
        この記事を書いている人
        はじめまして、「みずお」と申します。

        水も滴るイイ男ではありませんが、私のこれまでのヘタウマワークの経験などを書いております。

        もし、お役に立てれば幸いです。

        現在、通信工事やWebの仕事に携わっております。

        転職や起業、投資で損した経験もありますので、そのあたりのことを中心に書いていきます。

        他にも、主に歴史に関するブログを、下記リンク先「みずおのアレコレ話」書いています。ご一読いただければ嬉しいです。

        よろしくお願いいたします!
        みずおのアレコレ話
        お問合せはこちら
        お問合せフォーム